
ポイントに有効期限がなく、永久不滅ポイントを貯めていくことができるセゾンカード。
しかし、その種類はざっと数えても70種類以上。
そんな中から自分の好みに合ったカードを選ぶのはとても大変ですよね。
そこで、今回はおすすめのセゾンカードをご紹介していきたいと思います。
おすすめの中から自分好みのセゾンカードをぜひ見つけてみてくださいね。
セゾンカードの選び方
まずはセゾンカードを選ぶ時のポイントからご説明していきます。
カードを選ぶ際に迷ってしまった時は、以下の部分に注目してみましょう。
参考サイト:マルクレ|クレジットカードの困ったを解決!
年会費の高さ
セゾンカードには年会費が無料のものと有料のものとがあります。
「ステータスにはこだわらないから年会費がかからないカードが良い。」
という方もいれば、
「年会費が少し高くてもステータスの高いカードを持ちたい。」
と考えている方もいると思います。
ですからカードを選ぶ時は、年会費の高さにも注目して選んでみてくださいね。
ポイント還元率の高さ
ポイント還元率が高いかどうかも選ぶ時には確認しておきましょう。
ショッピングでポイントを貯めるなら、やはりポイント還元率が高い方がポイントも貯まりやすくなるし、お得感が増すはずです。
ポイント還元率の高いカードを選んで、どんどんポイントを貯めていっちゃいましょう。
どのくらいで発行してもらえるか
セゾンカードの種類によっては、即日発行や即日受け取りが可能なものもあります。
カードが届くのを楽しみにしている方であれば、申込後は少しでもはやく届いた方が嬉しいですよね。
また、中には理由があってカードをはやく手に入れなければならない方もいるかもしれません。
セゾンカードは全体的に発行のスピードがはやいという特徴がありますが、その中でも特にカード発行のはやさにこだわりたい方は、発行日がはやいカードを選んでみてくださいね。
おすすめのセゾンカード5選
それではここからおすすめのセゾンカードを5つご紹介していきたいと思います。
自分に合ったカードがあるかどうか、チェックしてみてくださいね。
セゾンカード インターナショナル
まずご紹介するのはセゾンカード インターナショナルです。
年会費 | 初年度 無料 |
2年目以降 無料 | |
入会資格 |
18歳以上の電話連絡が可能な方
(高校生不可) 提携金融機関に決済口座を持っている方 |
追加カード | ETCカード |
発行日 | 最短即日 |
ポイント | 有効期限なし!永久不滅ポイント |
セゾンカード インターナショナルは最短即日発行となっているので、すぐにクレジットカードを持ちたい方にもおすすめです。
また、毎月20日になると西友やリヴィンなどのお買い物が5%OFFになりますよ。
国際ブランドは3種類あるので、特典などを見比べながら好きなブランドを選ぶことができます。
無印良品 MUJI Card
次にご紹介するのが無印良品 MUJI Cardです。
年会費 | 初年度 無料 |
2年目以降 無料 | |
入会資格 |
18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
追加カード | ETCカード |
発行日 | 最短3営業日 |
ポイント | 有効期限なし!永久不滅ポイント |
MUJI Cardを持っていると、無印良品のお店で優待を受けることができますよ。
無印良品週間には優待価格で安く商品を購入することができるのでおすすめです。
さらに、永久不滅ポイントをMUJIショッピングポイントに交換することもできますよ。
PARCO パルコカード
パルコカードはデパートの「PARCO」でお得に買い物をすることができるカードです。
年会費 | 初年度 無料 |
2年目以降 無料 | |
入会資格 |
18歳以上の電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
追加カード | ETCカード |
発行日 | 最短即日 |
ポイント | 有効期限なし!永久不滅ポイント |
パルコカードを発行すると、発行後1年間はPARCOでの買い物が5%OFFになります。
さらに、PARCOが指定するホテルや映画館などを優待価格で利用することができますよ。
PARCOをよく利用する方にはおすすめの1枚です。
シネマイレージカード
シネマイレージカードは映画好きの方に向いているカード。
年会費 | 初年度 無料 |
2年目以降 300円(税抜) | |
入会資格 |
18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
追加カード | ETCカード |
発行日 | 最短3営業日 |
ポイント | 有効期限なし!永久不滅ポイント |
シネマイレージカードを持っていれば、TOHOシネマズの映画を見ることができるマイレージを貯めることができますよ。
上映している映画を見れば1分を1マイルで換算してもらうことができ、マイルを貯めていけば食べ物や映画の無料券などと交換することができますよ。
その他にもマイルで交換できる映画関係のものはさまざまあるので、映画が好きな方はぜひゲットしてみてくださいね。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカード
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカードには、ヤマダ電機・ANA・セゾンカード・AMEXと4つの特典がギュッと詰まったカードです。
年会費 | 初年度 無料 |
2年目以降 500円(税抜) | |
入会資格 |
18歳以上で電話連絡が可能な方
(高校生不可) |
追加カード | ETCカード |
発行日 | 最短4営業日 |
ポイント | 有効期限なし!永久不滅ポイント |
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックスカードは、1年間に1回でもカードを利用すれば通常500円(税抜)かかる翌年の年会費を無料にすることができますよ。
年会費をほとんどかけずにステータスの高さで知られるAMEXと提携したカードを持つことができるので、AMEXを愛する方々からも話題を集めているようです。
また、「永久不滅ポイント」「ヤマダポイント」「ANAマイレージ」の3種類で貯めたポイントは1つにまとめて使うことができるので、ポイントの使い道がたくさんありますよ。
ヤマダ電機・ANA・セゾンカード・AMEXの4つが詰まった贅沢なカードをぜひ使ってみてくださいね。
セゾンカードとは?どんな特徴があるの?
最後に、セゾンカードにはどんな特徴があるのかお伝えしていきたいと思います。
セゾンカードの特徴を知って、カードを上手に使いこなしちゃいましょう。
クレディセゾンが発行しているカード
セゾンカードとは、クレディセゾンが発行しているカードのことを言います。
アメリカン・エキスプレスをはじめ、セゾンではいくつもの会社と提携を結んでいますよ。
そのためカードの種類も70種類以上と豊富。
数種類の中から自分の好きなカードを選ぶことができます。
セゾンカードの特徴
セゾンカードの特徴には、以下のようなものがあります。
² ポイントが永久不滅
² アメックスとも提携を結んでいる ² 国際ブランドが4種類ある(VISA・JCB・MasterCard・アメリカン・エキスプレス) ² 申し込みから発行までの期間がはやい ² 年会費無料のカードが多数ある ² 毎月5日と20日は全国の西友・リヴィン・サニーで5%OFFになる ² 全国120万件以上の場所で優待サービスを受けることができる ² ETCカードが無料で作れる |
このように、すべてのセゾンカードにこれらの共通点があります。
では、この中でも特におすすめしたい部分を以下でご紹介していきますね。
セゾンカードはポイントが永久不滅
セゾンカードにはポイントの有効期限がなく、永久不滅になっているのでいつまでもポイントを貯めていくことができますよ。
ですからポイントが失われてしまう心配をせずに過ごしていくことができます。
また、セゾンカードのポイント還元率は0.5%。
1000円ごとに1ポイントを貯めていくことができますよ。
永久不滅ポイントで、どんどんポイントを貯めていっちゃいましょう。
セゾンカードの特典
セゾンカードには、毎月5日と20日に全国の西友・リヴィン・サニーで5%OFFになるという特典があります。
また、セゾンカードの種類によってサービス内容は異なりますが、割引をしてもらえたり、優待サービスを受けることができたりと嬉しい特典がたくさんありますよ。
自分がよく利用するお店はどこかというのも考慮しながら最適なカードを見つけてみてくださいね。
まとめ
ご紹介したおすすめのセゾンカードの中に、気になるカードはありましたか?
種類が豊富にあると、どのカードにしようかつい迷ってしまいますよね。
今回紹介したセゾンカードも、良ければぜひ作ってみてくださいね。
最近のコメント